あなたへ
日々、筋トレに励みながら、気分だけは筋肉隆々で、
自信を持って、前へと歩む私へと成長することが出来た私には、
次々に、私にとっての必要なものが、見つかるようになったような気がします。
新たな視点や閃きは、常に私を魅了し続けて、
やがて私は、もっと早く成長したいと考えるようになりました。
それなのにです。
もっと頑張りたいのに、
もっと早く前に進みたいのに、やる気が出ない。
そんな矛盾した気持ちを抱えながら、泣き出しそうな気持ちのままで、
ゆっくりと歩みを進めたのは、今日の私でした。
特に疲れているわけでも、
何か嫌なことがあったわけでもなく、
いつも通りの私である筈なのに、何故だか、やる気が出ずに、
頑張って歩みを進めようとすればする程に、
気持ちだけが空回っているような気がしたのでした。
あの夏からの私は、自分のペースでゆっくりと歩みながらも、
後ろを向いたまま、座り込んでしまう日もあれば、
疲れ過ぎて、立ち止まって、
一歩も歩むことが出来ないままに、過ごした日もありました。
ですが今日の私が感じていたのは、
気持ちは前向きのまま、力が入り過ぎて、前のめりに転んだ。
そんなイメージのする気持ちでした。
なんですか、これは。
私は、どれだけ不器用なのでしょうか。
私は、泣きたくなっちゃうくらいに真剣に、
この人生と向き合っているのだと、
こんなふうに自分を見つめたのは、先日のことでしたが、
この人生を力強く歩めるようになった私は、
今度は、前のめりになり過ぎないように、上手にバランスを取りながら、
歩む術を学ばなければならないのかも知れません。
真剣に生きるということは、
こんなにも、次々に課題がやって来るものなのだと、
なんだかため息が漏れ出てしまいますが、折角です。
この人生の中で、色々な転び方を経験し、
その時の私がどんなふうに立ち上がり、どんな次の一歩を出すのかを、
楽しんでみるのも悪くはないのかも知れません。
きっとね、何処まで歩んで行っても、
私は相変わらずに、不器用なままで歩みを進めて行くのでしょう。
それなら、立ち止まった先でしか、そして、
転んだ先でしか見つけることの出来ない素敵な何かをひとつ、
握り締めて立ち上がることを目標に歩んで行こうかなと、
今日の私はこんな目標をひとつ見つけました。
1ページ目はこちらより↓↓