拝啓、空の彼方のあなたへ

きっと、空に近い場所にいるあなたへ伝えたいこと。手紙、時々、コトバ。    <夫と死別したemiのブログ>

年を重ねる -2024-

あなたへ

 

家族。そして、あなたやあの子。

思えば、この世界に誕生してからの私は、

常に誰かが側にいる環境の中で、誕生日を迎えて来ましたが、

今年は生まれて初めて、ひとりで誕生日を迎えました。

 

あの子が巣立つということは、

誕生日もひとりで迎えるということなのだと、

初めてこんな視点を持ちましたが、

今日の私の中に、不思議と寂しい気持ちは見つからず、

自然と蘇っていたのは、

丁度1年前、あの子と過ごした誕生日の夜のことでした。

 

きっと私は、こうしてひとりで誕生日を迎える度に、

生涯忘れることの出来ないあの夜のことを思い出しては、

またひとつ無事に年を重ねることが出来た喜びと同時に、

あれからのあの子が見せてくれた成長を振り返りながら、

今日の日を過ごして行くのでしょう。

 

ひとりで過ごす誕生日を、

こんな気持ちで過ごすことが出来るのは、

あの、特別な夜をくれたあの子のお陰。

 

巣立ち前のあの子は、

本当に素敵な誕生日プレゼントをくれました。

 

今日のこちらでは、

とても気持ちの良い青空が広がりました。

 

またひとつ、

無事に年を重ねることが出来ましたよ

 

空を見上げて呟いた私の小さな声は、

あなたのところまで届いたでしょうか。

 

此処からの私が見る景色は、

あなたよりも6つ年上になった私が見る景色。

 

この年齢の私は、

どんな素敵な景色を集めることが出来るでしょうか。

 

www.emiblog8.com

 

 

あなたの姿が最後にしてくれたこと

あなたへ

 

不意に届く香りというは、

心の奥底に仕舞っていたはずの記憶を、

半ば強引に引き出す力を持っているものなのかも知れませんね。

 

あの日の私に不意に届いたのは、焼香の香りでした。

 

思いもしなかった場所で見つけた香りに、

思わず立ち止まった私の中へと鮮明に蘇ったのは、

あなたのその姿を最後に見たあの日のことでした。

 

セレモニー会場へ到着し、着付けをしてもらったことや、

着付けの先生が、とても穏やかで優しい方だったこと。

 

お世話になるお坊さんへの挨拶。

 

私の顔を見るなり、

まだ若いのにって、

出来ることなら、おばちゃんが変わってあげたいって、

私よりも先に、叔母が泣き出したこと。

 

告別式の段取りの最終確認。

 

お焼香をして、

祭壇に飾られたあなたの写真を見つめたあの時間は、

言葉に言い表すことの出来ない時間でした。

 

粛々と進められた式。

 

喪主の挨拶。

 

あなたがお世話になった方々への挨拶。

 

友人の顔を見た時には、

何かの糸が切れてしまったかのように、涙が止まらなくなりました。

 

あなたの側へと、ひとつひとつ、花が添えられて、

やがてあなたがたくさんの花に囲まれたこと。

 

楽しかったね

穏やかに眠るあなたに、小さく声を掛けながら、

あなたの胸元へと、手紙と共に家族写真を添えたこと。

 

間も無くあなたの姿がこの世界からなくなってしまうのだと、

こんな気持ちで霊柩車の中から見上げた空の色は、

今でも忘れられない色をしていました。

 

不意に届いた焼香の香りは、私の記憶を鮮明に蘇らせると、

あの、一番辛かった時間の中に私を立ち止まらせました。

 

本当はね、

私はあなたを火葬路へ送り出す自信がありませんでした。

その時がやって来たら、

あなたと離れたくないと、

私は取り乱してしまうのかも知れないと思っていました。

 

それなのに、

火葬場へ到着し、お焼香を済ませ、あなたの姿を見つめてみれば、

冷凍保存されていたあなたは、不自然な汗をかいていて。

 

もう、あなたと一緒にいることは出来ないのだと思いました。

 

予想さえしていなかったあなたの姿に、

あの時の私は、取り乱すことなく、静かに、

その時を受け入れることが出来たのでした。

 

あれから間も無くに、あなたの身体が入った棺は、

静かに火葬路へと運ばれて行きました。

 

あの、最も思い出したくなかった記憶の中に止まった私は、

もう一度、あなたの姿を見つめながら、

漸くひとつ、気が付けたことがありました。

 

あの時のあなたはきっと、その姿を見せることで、

私に伝えてくれていたんだね。

 

これ以上、一緒にいることは出来ないよって。

 

それは、あなたがその姿で、

私にしてくれることの出来た最後の計らいでもあったのでしょう。

 

私が取り乱すことなく、

あなたの姿がこの世界からなくなってしまうことを、

見届けることが出来るようにと。

 

不意に届いた香りの中で、

最も辛かったあの時間を見つめながら、

私は初めて、

そこにあなたの想いが隠れていたことを見つけることが出来ました。

 

あの夏からの私には、

こうして時々、辛かった記憶と向き合わされる場面が訪れました。

 

そのきっかけは様々ですが、

本当は向き合いたくはなかった記憶を辿ってみれば、

その時々で、あの夏の私が知らなかった大切な視点を、

見つけることが出来ていたように思います。

 

起こる物事は、きっといつでも必然なのでしょう。

新しい視点を見つける準備が整うと、

その時がやって来るものなのかも知れません。

 

あの夏から9年と7ヶ月を掛けて、私はきっと、

あの日のあなたの想いを受け取る準備が整ったのでしょう。

 

半ば強引に引き出された記憶を辿れば、

私は漸く、気が付くことが出来ました。

 

私はきっと、私が思っていたよりもずっと強く、

あなたに守られながら、あの日を過ごしていたんだね。

 

 

 

www.emiblog8.com

 

www.emiblog8.com

 

1ページ目はこちらより↓↓

拝啓、空の彼方のあなたへ - 拝啓、空の彼方のあなたへ

 

 

 

必要のない教えは全部捨てなさい

あなたへ

 

必要のない教えは、遠慮せずに全部捨てなさい

 

これは、巣立ち前のあの子に話したことのひとつでした。

 

私たちは、たくさんのことをあの子に教えて来ましたね。

それら全ては、

あの子が幸せな人生を歩むことが出来るようにと願いながら、

教えたことでもありました。

 

あなたは、あの子と共に過ごした12年間の間に、

幾つくらい、あの子に教えたことがあったでしょうか。

私は、あの子と共に過ごした21年間の間に、

幾つくらい、あの子に教えたことがあっただろう。

 

それらは全て、

あの子が歩む人生を、明るく照らしてくれますようにと願いながら、

教えてきたものでもありましたが、

きっと、私たちがあの子に教えたことの中には、

時代に合わない考え方や、価値観も含まれていた可能性もあれば、

あの子にとっては必要のない教えも含まれていたのかも知れないと、

あの子の巣立ち前の私は、こんなことを考えていました。

 

私たちが正しいと信じていたことであっても、

あの子の人生においては、

真逆に答えがあることも、きっとあるのでしょう。

 

此処から巣立って行けば、

日々のあの子が何を学び、何を感じて、

何に悩むのかを知ることは出来ません。

 

時には、私たちの教えが、

あの子の助けとなれる場面もきっとあるのでしょう。

ですが、もしかしたら、

私たちの価値観と、あの子の価値観の違いから、

悩んでしまう場面もあるのかも知れません。

 

あの子が幸せな人生を歩むことが出来るようにと願って、

あの子に教えた様々なことは、

あの子を苦しめるものであってはならないと思いました。

 

だからあの日の私は、あの子に伝えたのでした。

 

私たちは、たくさんのことを教えてきたけれど、

自分にとって必要のない教えは、遠慮せずに全部、捨てなさい。

自分が正しいと感じたことを信じて、自信を持って歩んで行ってねと。

 

きっとね、あの夏の運命が違っていて、

此処にあなたがいてくれたとしても、

私たちは2人で、

巣立ち前のあの子に、同じことを伝えたのでしょう。

 

だって私たちは、あの子が生まれた日から、毎日、毎日、

どうしたらあの子が幸せな人生を歩んで行けるのかと、

いつでもそればかりを考えていましたもの。

 

日中の穏やかな太陽の光と、

少しずつ鮮やかになる景色を感じながら、

今日の私は、昨年の丁度、今頃、

あの子の巣立ちが間近に迫った頃の私が過ごした日々を思い出していました。

 

こうして振り返ってみると、1年前の私は、寂しい気持ちを抱えながらも、

これから巣立つあの子が、

どうしたらより幸せな人生を歩んで行けるだろうか、

今の私は、あの子に何が出来るだろうかと、

こんなことばかりを考えて過ごしていたように思います。

 

いつの日か、

あの教えは、俺には合わなかったよって、

例えば、あの子のこんな声を聞ける日も来るのかも知れません。

 

その時には、

あの子が自分で見つけた考え方に触れることが出来るのでしょう。

 

その時の私の中には、きっと、

見たこともないような、新しい色が染まることでしょう。

 

そんな日が来ることも、なんだかとても楽しみです。

 

 

www.emiblog8.com

 

 

1ページ目はこちらより↓↓

拝啓、空の彼方のあなたへ - 拝啓、空の彼方のあなたへ